めっきり寒い日も出てきて一年も終わりという感じがしてきましたね。
年内にやっておきたいこと、大掃除、年賀状。忘年会etc...
あと何かあったっけ?
考えるだけで目が回りそうです(@_@。
今年はやらなきゃなと思い始めるのは早い気がしますが、
はたして無事終わるでしょうか?
そうそう、来年に向けて新しい手帳を買いました。
私は手帳にはちょっとわがままで、
・マグネットかゴムで表紙が固定できる
・年間の予定が一目で見れるカレンダーがついている
・8時から22時まで時間刻みで記入できる
という手帳を探そうとするとなかなか多くはありません。
今回はかなりいい線をいっている手帳を見つけたのですが、
結局今年と同じものになりました。
それでも新しい手帳は気持ちのいいものですね。
寒くなると出かけたり動いたりするのが億劫になりがちですが、
家泉ダンスは皆さんの熱気であったまってます。
教室の生徒さん限定のダンスウェア1割引きキャンペーンも残りわずか。
ぜひぜひ皆さんお出かけくださいね!!
皆様こんにちは、ミツバチトークのお時間です。月日が経つのが早いですね。。。今日のミツバチは少しお疲れ気味です。。。変な踊り方をすると体が痛くなります。。。ちゃんと踊ると全く疲れなくずっと踊り続けられます。早くそんな風に踊りたいものです。
こんにちは。ジジイトークの時間じゃよ(/ ̄ω ̄)/
先週は日記のネタがゴロゴロあったはずなのになぜもう忘れちゃってるんでしょうね(;・∀・)
そういえばジジイは忘れっぽいです!
中学の頃とか2階に上がったのに2階に何をしに来たか忘れてしまう事が良くありました!
今でもものすごく忘れっぽいです。
今流行の若年性痴呆症かと疑ったこともありますが、記憶のタイプの違いらしいのであまり気にしないことにしました!
短期記憶が得意な人、長期記憶が得意な人、そしてジジイはどうでもいいことほど覚えているタイプ(*ノωノ)
ポケモンが151匹出てきたとき、誰よりも早く覚えていた気がします。今の700種類くらいはさっぱりですが(笑)
ゴジラの怪獣たちの体長、体重、得意技なども全部覚えてましたね!
ダンスに関することも割と覚えてますね。( *´艸`)なるべく記憶力が鈍らないように覚えるよう心掛けます☆
どうも、仲山です。
朝布団から出るのが億劫になる寒さになってきました。
今日も猫のまんじゅうが教室にやってきました。
しかも、かぶりものもかぶって頂きました。
可愛くてカメラマンが沢山発生(笑)
当の本人はすごい不服顔
すぐに逃げ出し、外してしまいました( ̄▽ ̄)
まんじゅうも何回か教室に来ているためかだいぶ慣れた様子でパトロール。
特にトイレとスタッフ控室は入念にチェックしていきます。
滅多に鳴かないのですが、扉を開けてほしいときは鳴いてくるのでかわいいです
鳴き声かわいいんです。
また、来てほしいですね♪
おしまい