こんにちは。ジジイのレッツ農業の時間じゃ(/ ̄ω ̄)/
なんと!!この度ジジイ家は埼玉の公用(?)農地の抽選に当たりました!
イエーイ\(≧▽≦)/農大の血が、、、騒がない(汗)
若い人優先とは聞いていましたが、家の傍に偶然空きが出て、申し込んで正解でしたね!
ほっといて大丈夫な種をまきまくってやりますよ。
手間暇かけて育てるのも楽しいかもしれませんが、勝手に成長していく様を見守る方がジジイの好みですのでw
ほんの小さな粒が周りの環境に影響を受けながら逞しく成長していくんですよ。
奇跡ですよ。神秘。そうやって自然淘汰の中で自分自身を、そして次の世代につながる力を身に着けていくわけですね。
農大で極限環境生物というものをかなり勉強しました。命ってのはとてつもない強さと可能性を持っていることを知りました。
宇宙人はまだ分かんないけど、地球外生命体は居ると考えるのが当たり前っていう世の中になりました。
何万歳もの微生物が発見されました。一昔前じゃ考えられないことです。
常に常識や固定観念に疑問を持ち、世の中を見つめていきたいですね。
おしまい(*ノωノ)
どうも、仲山です。
突然ですが、今月をもって家泉ダンススクールを辞めることになりました。
務めてから6年が経ちました。
その間、皆様のご厚意に感謝しております。
今までありがとうございました。
おしまい
んちゃ、僕です。
昨日に引き続き突然登場!失礼します。
本日は プレミアム フライデー ですね。今月から新たにスタートする日本の休憩タイムです。
是非空いた時間を新しい事へのチャレンジで社交ダンスを始めてみませんか?
いい汗かいてストレス発散に効果的!しかも社交ですから人とのコミュニケーションにも役立つ!!(かも)
皆様のお越しをお待ちしております!!
本日の日記はこれだけではない!!(はず)
んちゃ、僕です。
昨日のフリスキーさんの書いていたのを読んで思い出しました。僕の最近の買い物。
今までずーーーーっと移動中に音楽を聴く際は、イヤホンみたいなヘッドホンを選んで買っていました。だって鞄の中にしまうのに大きいものだと収まりが悪いですから。
ところが今回思い切ってヘッドホンを買ってみたのです。ヘッドホンの耳に当たる部分が折れ曲がって少しだけ収納しやすい形ですが。
そしたらそしたら音が今までと全く違うように聴こえるではありませんか!?それは今まで収納しやすい耳に引っかけるタイプのヘッドホンですから、若干音が耳穴からズレていたという事です。いや~同じ曲がこんなにも印象が変わるものかと思いました。
しかし逆によくないことは外の音が聞こえにくくなったことです。降りるはずの駅で危うく乗り過ごすところでした。アナウンスが聞こえないのです。
「はっ!!池袋駅だった!!」
てなことがよくあります。
なるべく寝ないで電車には乗ろうかと思います。
それにしても低音があんなにもカッコよく聞こえるなんて、良いですよー。
では