んちゃ、僕です。
先週末の楽しい事、それは・・・
ここ最近の趣味のキャッチボールが出来た事です。
中学以来初めてグローブを買いまして、時間を見つけてキャッチボールをしています。あの頃闇雲に投げていた僕ですが、ダンスを通じて体の使い方なんかを気にしていると投げ方も気になってきます。
先日はYouTubeで投げ方の紹介動画をいくつか見てました。
その中で一番分かりやすかったのは桑田真澄の野球塾動画です。すごく分かりやすかったです。話は短いし実際にやってみて、その場にいる少年たちに違いを感じさせる内容でした。
これはダンスのレッスンみたいだ!と見入ってしまいました。
その動画を実践するべく投げ込んでみましたよ。
きっと少しは投げ方が良くなっているだろうと思います。
次はいつキャッチボールしようかなぁ。
さてさて、25日に新宿でダンスの試合がありますが、僕、出られなくなりました。と言うのも、カップル解消をしてしまいました。また次の出会いに向けて練習していこうと思います。
では
んちゃ、僕です。
早いものでもう3月になっちゃいましたね。
花粉も大量に飛び始める時期です。僕は今年は大丈夫なんでしょうか?
皆様、只今家泉ダンススクールではキャンペーン開催中なのをご存知ですか?
ご紹介キャンペーンです。
紹介した人もされた人も特典がありますよ。
是非是非ダンスを始めたい方、この機会に足をお運びください。
そして明日と明後日は幕張メッセでスーパージャパンカップダンス選手権大会ですね。
家泉ダンスのスタッフには頑張ってもらいたいものです。
僕は週末楽しい事が待っています。ぐふふ、内緒です。
では
オリンピックが終わりましたね。
皆さんもそうかもしれませんが、
私が今回一番気になったのは男子フィギュアでした。
羽生選手、宇野選手の時は、レッスンを中断してみんなで応援しました。
一つジャンプを飛ぶたびにあっ!!とかよしっ!!とか
声がでるほど入り込んで見ていました。
なんだかヒリヒリするような気持ちで成功を願いながら、
人を応援するってこんな気持ちなんだなと、
私もこんな風に応援してもらっていたんだなと
とても幸せに思いました。
選手であるうちはなかなか本気で人の事を応援することはできないといいますが、
そういう意味では初めての貴重な経験でした。
そしてそして、今シーズンのアイスダンスのショートダンス、
今回のテーマはラテンアメリカのリズムだったんです!
何だか知ってる曲ばかりだなと思っていたら、
チャチャチャ・マンボ・サンバなどを使って構成する様で、
パターンダンス「ルンバ」ですなんて言ってましたからね。
素敵な演技を見ると、自分も練習しようと思いますよね。
さて、頑張ろうっと(^^♪
んちゃ、僕です。
オリンピック盛り上がってますね。今日はたまたま女子フィギュアスケートフリーを見ることが出来ました。
どの選手も失敗が少なくて綺麗に演技してましたね。
僕も試合に向けてステップを体に馴染ませて踊りたいと思いました。
さて、今週日曜日は僕も所属しているJDSFの大きな試合があります。僕は当日は裏方の手伝いとしてかかわらせて頂きます。
外国人選手がたくさん来て大盛り上がり間違いない試合です。
安い席は\1,000からあります。当日券もあるので時間が空いてる方は是非見に来て下さるとうれしいです。
僕は今年は何の仕事でうろちょろするのかな???
では